若干 怪しい
今日もビビの通院。
院長先生の予約診察。
「立てますね^^リハビリ頑張ってみて、それでもダメなら手術も考えましょう。」
ってことで、通院注射は一旦終了、内服薬で様子見なんだけど・・
まだ行動範囲狭めたまま(安静)の方がいいですか?と聞いたら、
「急性期を過ぎたので、フリーでもいいですよ」って。
帰宅後フリーにしたままご飯の用意してて、
お嬢が二階へ行った瞬間、
「まじかー!」
って叫んだ、なんだ?
笑ってるから大丈夫なんだなー、って夕飯作り続けていたんだけど、
おりてきたお嬢、
「うんP出たよ。すっごい量!形上々(笑)」
あー、それでか(笑)
「でも、トイレで出来なくて、床上点々としてた」
しょうがないよね(^^;
今日も診察の時に、うんPが出ないんですけど・・って聞いたら、
「おしっこと違って、うんちはそんなに心配しなくていいですよ」
踏ん張らないと出ないんじゃ・・?
「大丈夫です、寝たきりの子だってちゃんと出ますから」
っていう会話してきただけに、ほっとするやら笑えるやら。
確かに、すごい量だったねぇ、3日分だ(笑)
で、ね、うんPの心配は無くなったんだけど・・
その、肝心のおしっこ、
出てますー!って言ってたんだけど、
なんかねー、出ちゃってる!が正しいのかもしれない。
フリーにしてしばらくしたら、ラビが吠える。
どうしたの?って近寄ったら、クッション濡れてた。
私じゃないもんっていうラビと、しれーっとしてるビビ。
うーん・・
その後、気にして見てたけど、おしっこしないし出ないし。
夜は目が届かないし、ラビに体当たりされても困るので、
またまた小太郎の横で寝てもらうことに。
明日、旦那休みだから見ててもらおうっと。
足の運びは相変わらずくにゃくにゃ。
手だけで、ぐわーっと這ってって、
時々引っかかりがあると腰がスッと立つ感じ。
内服薬が効いてくれるといいんだけどね。