ご飯拒否! ありえないこと起きてます
21日のビビ抜糸の夜。
ラビが、ものすんごいピーピー💩
ビビにつきっきりだったので、たぶん、寂しいよーのストレス。
最初、ビビだと思ったんだよね、ビビのトイレ周辺にまき散らしてあったから。
でも、見ちゃった、
ラビが自分のトイレで💩済ませた後で、ビビのトイレに移動したの(^^;
22日に病院行って、注射と飲み薬5日分。
大好きな女医さんに、
「イイ💩が2回出たら薬止めていいですよ」
「でも、結構ゆるゆるだから、飲みきりになるかなーと思います」
って言われたんだけど、うん、飲みきりだった(^^;
で、ラビのお腹も落ち着いて、ビビの傷跡のかさぶたもとれてきて、
やっと2わん連れてお散歩行けるようになったんだけど、
昨日からビビの調子がおかしくて、
朝、お嬢が「びーさん、ご飯食べないよー」って。
ありえないっ!
吐いても下しても食べる子なのに!
手からあげたら、口に入れるんだけどペッペッて吐き出す。
おかしいねー、って話してたら、ラグの上に吐いた痕跡発見。
あー、調子悪いのね、って。
夕方、またまたラグに吐いた痕跡。
夕飯もいらないって。
ありえないっ。
今朝、ご飯いらない、ってしてるから、ウエットフードをあげたのに、
たった一口二口食べて「いらない」
しかも、それも吐いた。
まじかー、って、今日休みの旦那が病院連れてってくれた。
吐き気止めの注射と輸液。
で、会社から帰宅して私が見た時、ビビの顔が腫れてて(・・?
元気もない、食欲もない、おかしい・・
「もう一回、医者行ったほうが良くない?」って旦那。
うん、行ってくるねー、と病院連れてく道中も、車の中で伏せ。
ありえない(><)
先生に状態を細かく伝え、飼い主が見て「違和感」があると伝えて、
血液検査やらなんやら。
腸を動かす注射もしてもらった。
原因わからず。
さりとて、入院するほど状態は悪くないし、ビビの場合それがストレスだからって。
もしも・・に備えてバリウムを一口飲まされて帰宅。
今晩、明朝、吐いたり食欲なかったら再検査、おそらく入院。
帰宅してからも、なーんにもほしがらない。
これをおかしいと言わずして、何をおかしいと言う?状態。
ビビの写メをお嬢に送ったら、「顔、腫れてるじゃん」って返信。
やっぱりそう思うよねー、って。
どうか、これ以上、悪化しませんように。
バリウムついた口で寝てます・・