気になったこと
私がどこに住んでるか知っている方々なら、
あぁ、あの店ね、とわかると思います、
くるみがいた店。
ひとつ前の日記に書いたドーベルマンの子。
くるみを迎えた日に家族が決まったようで、
そのご家族は内金を払い、
「じゃあね、1週間後に迎えにくるからね」と声をかけて帰っていきました。
売り時を過ぎた子は販売価格が下がり、1万~3万くらい。
しかも金利手数料無しの分割OKで月々3千円くらいの支払なら、
「あー、飼えるかなぁ」って安易に思う人がいても不思議じゃありません。
そういう意味では、うっかり手が出せないよう、十分な検討をしてから購入するよう、
高めなお値段の設定で一括払いに限る・・の方が良いのかもしれませんね。
さて。
その気になってたドーベルマンの子(7ケ月)
2回返品になってるそうです。
暴れるから
吠えるから
そんなん当たり前のこと。
しつけて飼いやすい子になるわけで、最初から何でも言うこと聞く子なんていません、
みんな躾したり訓練したりしてるわけで・・
今回家族になったご家庭。
失礼ながら大型犬を飼えるのか?って感じでした。
おとうさんは隅っこにあるイスに腰掛けたまま、
おかあさんは遠巻きに見てるだけ、
息子さん(10代後半?)は散歩用のリード握ったまま某立ち。
犬をなでることもせず、ゲージに誘導するわけでもなく、
そんなんでどうするんだよ・・って思いながら見てました。
もしかして、犬、飼ったことないのかなぁっていう扱い方。
このドーベルマンの子、子供が苦手なようで、
子供がコーナーに入ってくると、凄い勢いで吠えるんです、
そりゃあ大きな声でガンガンと。
住宅地で子供が通るたびにあれされたら苦情ものです(--;
抑制できるのかな・・。
散歩が必要な犬種。
失礼ながら、ご家族拝見してると「散歩に行かないんじゃないかな?」って危惧。
家族に迎えいれたら、即躾の教室(学校)入れた方がいいと思うのだけど、
躾教室の重要性をわかっているのか、
躾教室にあたりはつけてあるのか・・
犬を飼ったことがあるのですか?
大型犬の経験は?
飼い主が言葉で抑制できなかったらどういうことになるのかわかってますか?
運動してない子がストレスためるとどうなるかわかってますか?
食事、ケア、病院、ワクチン、フィラリア、毎月かかる金額わかってますか?
わんちゃんや、これから家族に迎え入れようと考えてる人たちのことを思うならば、
言うべきことは言わなきゃいけないし、
無理だなと判断したらお断りすることだって必要だと思います。
ドーベルマンの子が3度目の・・に、ならないことを心から祈ってます。
何がなんでも生体販売はダメだって思ってるわけではないです。
需要があるから供給があるのだし、
実際、ウチの子もペットショップから購入してるし。
でも、売る側も買う側も、何か違うなって気がします。
余計なことは言わず、売れればいい、
かわいい、恰好イイと衝動で動き、気に入らなければ返す、
おかしいです。
あぁ、あの店ね、とわかると思います、
くるみがいた店。
ひとつ前の日記に書いたドーベルマンの子。
くるみを迎えた日に家族が決まったようで、
そのご家族は内金を払い、
「じゃあね、1週間後に迎えにくるからね」と声をかけて帰っていきました。
売り時を過ぎた子は販売価格が下がり、1万~3万くらい。
しかも金利手数料無しの分割OKで月々3千円くらいの支払なら、
「あー、飼えるかなぁ」って安易に思う人がいても不思議じゃありません。
そういう意味では、うっかり手が出せないよう、十分な検討をしてから購入するよう、
高めなお値段の設定で一括払いに限る・・の方が良いのかもしれませんね。
さて。
その気になってたドーベルマンの子(7ケ月)
2回返品になってるそうです。
暴れるから
吠えるから
そんなん当たり前のこと。
しつけて飼いやすい子になるわけで、最初から何でも言うこと聞く子なんていません、
みんな躾したり訓練したりしてるわけで・・
今回家族になったご家庭。
失礼ながら大型犬を飼えるのか?って感じでした。
おとうさんは隅っこにあるイスに腰掛けたまま、
おかあさんは遠巻きに見てるだけ、
息子さん(10代後半?)は散歩用のリード握ったまま某立ち。
犬をなでることもせず、ゲージに誘導するわけでもなく、
そんなんでどうするんだよ・・って思いながら見てました。
もしかして、犬、飼ったことないのかなぁっていう扱い方。
このドーベルマンの子、子供が苦手なようで、
子供がコーナーに入ってくると、凄い勢いで吠えるんです、
そりゃあ大きな声でガンガンと。
住宅地で子供が通るたびにあれされたら苦情ものです(--;
抑制できるのかな・・。
散歩が必要な犬種。
失礼ながら、ご家族拝見してると「散歩に行かないんじゃないかな?」って危惧。
家族に迎えいれたら、即躾の教室(学校)入れた方がいいと思うのだけど、
躾教室の重要性をわかっているのか、
躾教室にあたりはつけてあるのか・・
犬を飼ったことがあるのですか?
大型犬の経験は?
飼い主が言葉で抑制できなかったらどういうことになるのかわかってますか?
運動してない子がストレスためるとどうなるかわかってますか?
食事、ケア、病院、ワクチン、フィラリア、毎月かかる金額わかってますか?
わんちゃんや、これから家族に迎え入れようと考えてる人たちのことを思うならば、
言うべきことは言わなきゃいけないし、
無理だなと判断したらお断りすることだって必要だと思います。
ドーベルマンの子が3度目の・・に、ならないことを心から祈ってます。
何がなんでも生体販売はダメだって思ってるわけではないです。
需要があるから供給があるのだし、
実際、ウチの子もペットショップから購入してるし。
でも、売る側も買う側も、何か違うなって気がします。
余計なことは言わず、売れればいい、
かわいい、恰好イイと衝動で動き、気に入らなければ返す、
おかしいです。
スポンサーサイト