検査→手術→入院

ビビ。
最近、むくむくと大きくなってきてた尻尾の付け根のプチンが気になってて、
弾けるんじゃないか?ってくらい皮膚も薄くなってきてたので医者へ。
先生も一目見て「弾けそうだね」と。
元々良性の腫瘍だっていうことで経過観察でいいですよ、って言われてたんだけど、
急激に大きくなったのが気になっての受診、と伝えたら、
その場で簡易検査。
悪いものは見えないのだけど、
取ったものを病理検査に出さないと、悪性ではないと断定もできない、と言われ、
いずれにしろ弾けたら取らないといけないので手術しましょうか?と。
まさかの手術(><)
事前検査でレントゲンとエコー、血液検査もしてから麻酔に耐えられるか判断して手術だそうで、
万が一悪性だった場合、断尾。
後、抗がん剤の使用をしていくかの相談を、だそうです・・。
全身麻酔をするのであれば、尻尾より先に発見してた右前足の付け根のプチンと、
同じ右前足のプヨプヨも同時に取った方が良い、と。
先生と良く話してビビを預けてきました。
早くて7日のお迎え。
どうか無事に手術が終わりますように。
良性腫瘍でありますように。
やーだー!
ママ、置いていかないで!
と、先生の腕の中でバタバタしてたビビ見て泣きそうでした。
スポンサーサイト