マダニっ?!
あっちのブログには書いたんですけど(笑)
金曜日の夜、
いつものようにわんこたちの身体をさわりまくり、
異常がないか確認してたら・・
ビビの喉のあたりにポツン!発見

(赤い→のあたり)
見えにくい位置だったので、仰向けに寝かせて確認したら、
え?
マダニ?!
みたいなポツン。
黒くて大き目。
なんで気が付かなかったんだろう・・
ってことは、やっぱりマダニ?
血吸って丸々したマダニ?
悶々。
旦那にも見てもらったら、
「違うよ、何か出来てるね」って。
こりゃ大変!って、土曜日に医者行ったら、
「これ、良性とか悪性とかの括りじゃなくて、イボです、イボ」って先生。
「心配ないですよぉ」だそうで・・ホッとしました
しっぽの付け根に大きなの2個、
しっぽの中間に大きなの1個、
右手付け根付近に小さいの2個、
その下あたりにふっくらとしたのが1個(これがよろしくない系・要観察)
右手甲部分に小さいの1個(グレーゾーン・要観察)
で、今回の喉のイボ。
前々からできてるぷっつんたちとは種類が違うらしいです。
とりあえず・・
血吸ったマダニじゃなくて良かった
金曜日の夜、
いつものようにわんこたちの身体をさわりまくり、
異常がないか確認してたら・・
ビビの喉のあたりにポツン!発見


(赤い→のあたり)
見えにくい位置だったので、仰向けに寝かせて確認したら、
え?
マダニ?!
みたいなポツン。
黒くて大き目。
なんで気が付かなかったんだろう・・
ってことは、やっぱりマダニ?
血吸って丸々したマダニ?
悶々。
旦那にも見てもらったら、
「違うよ、何か出来てるね」って。
こりゃ大変!って、土曜日に医者行ったら、
「これ、良性とか悪性とかの括りじゃなくて、イボです、イボ」って先生。
「心配ないですよぉ」だそうで・・ホッとしました

しっぽの付け根に大きなの2個、
しっぽの中間に大きなの1個、
右手付け根付近に小さいの2個、
その下あたりにふっくらとしたのが1個(これがよろしくない系・要観察)
右手甲部分に小さいの1個(グレーゾーン・要観察)
で、今回の喉のイボ。
前々からできてるぷっつんたちとは種類が違うらしいです。
とりあえず・・
血吸ったマダニじゃなくて良かった

スポンサーサイト