fc2ブログ

どーする?

DSC_1435.jpg

月曜日
散歩から帰ってきた時に左後足の爪から出血。

火曜日
ワクチン接種とフィラリアの薬、カイカイの経過観察で病院行く予定になっていたので、ついでに相談。爪は問題無しと言われる。

水曜日
夜、寝るよー!って声かけたら、自分のねんねスペースに行くが足が痺れてるみたな変な歩き方をする。

木曜日
あきらかにびっこひいてる。ラビとの散歩は拒否るものの、置いていかれるとピスピス鳴いていたので外に出したらダッシュして焦る

金曜日
相変わらずびっこひく。触っても嫌がらないので痛くはないみたい。

土曜日
朝イチで医者。


今日まで待たせてごめんよ、びぃさん
病院手前で拒否して動かなくなるのはいつものことなので抱っこ。
そのまま受付して待合でも抱っこ(汗
呼ばれて診察室はいったら、診察台から逃げようといたのでびっこひいてる様子が良くわかって、
先生が「あぁ」と納得顔で足を触る。

で。
十字靭帯損傷ですと。
足が着けない、びっこひくのは痛みではなく、感覚からくる恐怖心だとか。
お散歩はこの子のペースで少しだけ、無理はしない、安静に、だって。
階段は絶対だめ。
右もやっちゃったら大変ですよぉ、って釘さされました。

安静って・・・
元々この子はおとなしいんだけどな。

原因思い当りませんか?って言われたけど・・散歩は旦那がしてたし、旦那も覚えないっていうし。
何があったんだろうね。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ビビたん、大丈夫?
痛みはないんだぁ。。
十字靭帯って、知らなかったんだけど・・・
安静にしていれば、よくなるのかな?
安静に・・・うちの子たちみたいに、激しくないですもんね!?(^_^;)
早くよくなるといいね
お大事にね!

No title

わんわんママさん

痛くてびっこ引いてると思ったんですけどね(^^;
ケガした時、歩くときの違和感とかに対しての恐怖感の方が強いみたいです。
なるほどなー、散歩行くと小走りになりそうだもん(><)

ビビは元々おとなしい(デブだから緩慢とも言う?)から、
激しい動きはしないので大丈夫かなー、と思います。

ラビがね・・
私があまりにもビビに手をかけ気を配りすぎるので、
ものすごい顔して睨んでます(^^;
プロフィール

risamama

Author:risamama
ビーグル3わん
VIVI(2006.4.2生♀-2019.10.13お空組13才)
LAVI(2006.7.6生♀-2020.11.14お空組14才)
小太郎(2012.12.8生♂-2022.7.16お空組9才)

ポメラニアン&シーズー MIX
くるみ(2014.3.27生♀)のmamaです。

最新記事
最新コメント
いらっしゃいませ♪
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる