とってもすてきな「無料」という言葉
悪さしてましたねぇ、2わんそろって(^^;
部屋との出入りも自由にしておいたので、
置いてあったペットボトルの破壊活動してました。
ラビは本体、ビビはキャップ。
かみかみしたらペッするのでゴミが散らかること。
まぁ、楽しそうなんでしばらく放置しておきましたが。
いいお天気の今日、
朝8時から粗大ごみを出しに行ってきました。
地区内にある、とある企業さんが地元住民のために半日だけ無料開放してくれるんです。
市からは「居住区民とどうやって区別するんだ?」とおしかりを受けているようですが、
受け入れの際に細かいチェックが入るので、そうそう他地区の住民が搬入することはないだろうと思うんですけどね。
かなり早く行ったつもりなんだけど、下ろし終わるまでに30分かかりましたね・・
どうやってゴミに出そうか・・と悩んでたビデオラックを壊さずにそのままの形でとっていただけたし、
何より無料っていうのがうれしいですね。
清掃センターに搬入すれば実費とられますから。
この企業さんは、地域のために何かと貢献してくださるので、とても助かってます。
さて。
いらないビデオラックを出せたので、空いたスペースに本棚を設置しまーす。
やっと、私の漫画本たちが仕舞える(^^;