母上 通院日 あれこれ
気持ち良さ気
母上、脳外科の通院日。
今日という日が来るまで、日々の会話の中で、
おとうさんに○○買ってくれって言われたけど、
私もお金ないから買わない
医者に行くから、その分で1万はとってあるんだけどね
という言葉が頻繁に出てきたんだけど、
今日、家を出ようとしたら、
私、何にも持っていかなくていい?
と(^^;
診察券、保険証、お薬手帳、血圧手帳、私が用意して持った。
えーっと・・財布は?
だって、中身ないもん
あれ?
医者行くから、その分とってあるって言ったじゃん
そうなんだけど、でも無いんだもん
あー・・そうですか、はいはい(--;
お金の管理が怪しくなってきたんだか、
無いけど私に負担かけまいとウソついてたのか
まぁ、いずれにしても、ここ最近は支払いは私の財布からしてたんですよねぇ(^^;
そこで、前々から思ってたことを母上に切り出したんです、
ねぇ、私が通帳管理しようか?
と。
そしたら、母上、
いいの?
と言ったんですよねー。
意外。
失礼ね、自分で管理できるわよと怒られるかと思ったのに。
時間が経ってからブツブツ言われるかもしれないけど。
半年周期で倒れた母上。
そろそろ、前回の入院から半年。
来月末、経過観察のMRI検査。
細くなった血管たち、頑張ってくれてるといいんですけどね。
母上の通院は予約制なので時間はあまりかからなかったので、
午後からでも仕事行こうかな、と思ってたんだけど、
前日にボスが、天気も悪そうだし、締めは6日だし休んでもいいんじゃない?
って言ってくれたので、
じゃあ、と会社で使う事務用品や切手の買い出しをしてたら携帯にしつこくしつこく着信。
運転中だから出られないっていうのに。
電話主、父(--;
何?と出たら、俺も医者に連れてってくれ、と。
土曜日に行ったばかりなのにカテーテルが詰まったらしくて・・はぁ。
買い物中断して医者行きましたよ。
結局、ここで萎えちゃって(^^;
家に引きこもって母上の薬を1回分ずつ小分け。
手伝いたくてうずうずしてる母上を制しながらの作業は中々ツライ。
2時頃、旦那が帰ってきたので、コーヒー飲みたいっ!と叫んで淹れてもらい、
これまた旦那が「お客さんからもらったよ」って言う焼菓子をいただきながらお茶タイム。
母上、ご機嫌でお茶してたんだけど、
途中で父が自分の部屋から出てきたら、
おとうさんにあげたくないから、私、食べるね
と、ひとつ残ってたお菓子をパクッ。
旦那と大笑い。
やるなぁ、母上( ̄▽+ ̄*)
そんなこんなで有休終了。
今週は土曜出勤だから、後2日か。
がんばろっと。